ポイントサイト「ハピタス」の良いところは、1ポイント=1円相当というポイントの価値の分かりやすさ。
そして、ごちゃごちゃしやすいポイントサイトの中でも、群を抜いてサイトデザインががすっきりしています。欲しいものを探しやすいサイトのデザインで、ファンも多いのがハピタスの特徴です( *´艸`)
しかも、高額ポイントが出やすい「みんなdeポイント」なんていうコーナーもあるので、うまく活用すると一気にマイルを貯めることができます。
今回はハピタスの有用な活用方法を解説します!
登録がまだの人はこちらから登録できます★
ポイントサイト「ハピタス」の活用法!
楽天やYahoo!ショッピングなどネット通販で大手のショップは大体が揃っている
楽天・Yahoo!ショッピング、LOHACO(ロハコ)など、ネットショッピングで利用する人が多いサイトは大体がポイント還元対象です!
こちらはファッション系のサイトで検索をかけたところですが、ニッセンやベルメゾン、セシールなど有名な通販サイトの他に若者向けブランドのGUまで!
その他にも日用品、雑誌、CD、コスメなど、大手サイトはだいたい見つかります。
ネットショッピングでほしいものがあったら、まずはハピタスで検索してみましょう。
それだけで1%前後のポイントをゲットできます( *´艸`)
期間・人数限定の「みんなdeポイント」は見逃すな!
ハピタスに登録した方に必ずチェックしてほしいのは、不定期開催されている「みんなdeポイント」にて期間・人数限定で高額案件が出やすいこと。
私もこのブログでクレジットカードやカードローン案件、FX案件などを何度もご紹介しています。マイルを一気に獲得できる案件が多いので、陸マイラーさんのほとんどが登録しているはずです。
読書家はハピタス堂書店がおススメ!
ハピタスはポイントサイトには珍しく、ネット書店である「ハピタス堂書店」も運営しており、こちらの還元ポイントが7%と高い!
残念なことにジャニーズ系のCDやDVDはあまり品揃えが良くないですが、文庫や漫画を読む方は、こちらがお勧めです。
ちなみに、貯めたハピタスポイントも利用できるため、かなり使い勝手がいいですよ!
ハピタスへの登録はこちらから★
ハピタスのお得な利用方法はお分かりいただけましたでしょうか?
ハピタスの登録が御済でない方はこちらから登録をどうぞ!
マイルの貯め方やお役立ち情報まとめ
ポイントサイト以外でもマイルがたまる!マイルの貯め方で迷ったらこちらをお読みください。
[st-card id=1150 ]