待ちに待ったJaponismShow in ARENAの鹿児島公演!
このために貯めたマイルを使って、東京から鹿児島へ飛んできました(*゚▽゚)ノ
ほぼ無料で貯めたポイントでツアーに行けるなんて……(´>ω<`)
鹿児島観光も楽しかったし、公演も最高だったので、良い思い出になりました!
会場構成はこちら

鹿児島アリーナはとにかく狭い!
収容人数は5,700人とかなり狭いです。横浜アリーナが17,000人なので、鹿児島アリーナは1/3しか入らない計算です。
そんな狭い会場なのに、今回はムービングステージ有り、トロッコあり、リフターありと嵐のshowが満載のコンサートでした!
始まる前は、メインステージにはドームの時と同じく、両サイドと真ん中奥に歌舞伎の幕がかかっていました。
そして、この幕が下がると同時にコンサートがスタートします!!
7/30「JaponismShow in ARENA」鹿児島アリーナ2部 レポート
ただいま
メインステージの大きなモニターの前に立つ五人。
モニターには歌詞が映り曲が始まりますが、5人にはスポットライトが当たっておらず、逆光状態で歌が始まります。
曲のテーマもあり、歌を聴かせたかったんでしょうね。最後のサビでやっとスポットが当たり会場中が悲鳴に包まれました!
A・RA・SHI
潤くんの「帰ってきたぞ鹿児島ー!」で一気にテンションが上がりA・RA・SHIが始まります!
翔さん「はじけりゃ yeah!」
ファン\yeah/
で掛け声ばっちり!コール超楽しい!潤くん肉眼で見える!!!!
メインステージの上から、下に降りてくるのですが、ここでびっくりしたのがムービングステージがメインステージにあったこと!いきなりメインステージがせり上がり、アリーナ方向に動き出しました。そして、このムービングがバクステの変わりにもなります。
MC
和楽器の音がすると各メンバーから今回のツアーのテーマの説明。原点回帰ですね。
日本の伝統とジャニーズの原点に戻ったshowであることを5人が説明します。そして、潤くんの口上で締められるので、ドームの時の歌舞伎っぽさは無くなっていました。
勘三郎さん思い出すので、個人的には残してほしかったなー。
そして、5人がはけると、JaponismShowでも流れたアニメーションが。
しかし、このアニメーションかなり変わってました!
福岡で気になった蛍光色が無くなり、きれいな色合いで…( ;∀;)
A1頑張ったね…!現代パートが多くなって、再編集されてました。
Sakura
アニメーションが終わるとまたメインステージから出てくる5人。
ここで鹿児島アリーナの狭さを実感します。
双眼鏡をのぞいて潤くんを追いかけてみると、ターンする度に飛び散る汗がみえる!そして、双眼鏡越しに目が合う!!ヤバイ!!!(笑)
今まで番組協力やエキストラにも参加したことありますが、目が合う経験は無かったので、例え双眼鏡越しでも破壊力抜群でした……
Japonseque
1日2回公演の影響を感じたのがJaponsequeだった気がします。(ごめんなさいSakuraかもしれない)
振りでしゃがむ場所があるのですが、いつもよりしゃがみ方が浅い。省エネだろうなぁ……あんなに踊りまくって、しかも2回公演なんて……
その横で相葉さんは全力投球でしゃがんでました(笑)
そりゃあんなに汗出るよね(笑)
ワイルドアットハート
トロッコ使って動き始めて、踊るか声援するかで忙しかった(笑)
ソロの準備のため、
途中でニノさんいなくなります。
ニノタップ
タップの板は上手側にあります。基本は上手でのパフォーマンスです。
出てきた時に、何回かカッコつけて声援浴びてました。ニヤッとしたニノちゃんの顔大好物です。可愛い。
途中タップの板の上から降りて、タップしながらステージ上の階段を登ったりしたんだけど、片足で滑り落ちるところがあって一瞬ヒヤッとしました。ふりだったのね。してやられた!
イン・ザ・ルーム
タップの終わりにステージからソファが3つせり出してきて、イン·ザ·ルームに入ります。
左右に翔さんと潤くんが一人用のソファ、真ん中に2人がけのソファ。その間に大野さんと相葉さん。
ドームの時も思ったけど、翔さんの帝王感半端ない。周りの櫻井担がざわついてたよ……
ニノちゃんはタップ後センターの2人がけに移動して、上を向いて倒れ込みながら歌ってましたwタップお疲れ様!
私は潤くんに必死だったからちゃんと見れてないんだけどニノ担さんによると色気半端なかったとのこと。
今回は1公演しか見れないから潤くん追いかけるのに必死だったけど、この曲の相葉さんも色気漏れまくってるよね……
アクセントダンス
曲終わりで音楽がゆっくりになってアクセントダンスが入ります。一瞬故障かと思ったよ……良かった演出で。
復活LOVE
マイクスタンド有りで復活LOVE!!!!
復活LOVEはマイクスタンドがあるけど立ち位置がくるくる変わるのが良いですよねー!
潤くんの最初の立ち位置にあるマイクが高くて誰のマイクだ?って思ってたら翔さんでした。
あれ?翔さんの方が身長たかいっけ?
潤くんの生「I miss you」と相葉さんの生「おかえり」を聞けたので満足です。MステのTOKIOさんみたく「ただいまー!」って叫びたかったんだけど、周りがそんな気配なくて自重しましたw
ドラムライン
復活LOVE終わりに潤くんが「鹿児島楽しんでるかー!」って言うからMCかと思ったら翔さんコーナーでしたw
潤くんが「続いてのコーナーよろしくっ!」って翔さんにいうと「おぅけい!」だったかな?翔さんが返して、そのやりとりがほかのメンバーでも続きましたw
ドラムラインのコーナーで前回の静岡から始まったらしい観客参加企画。
観客を2つに分けて2つのリズムを拍手で奏でます。ペンライトの色が変わるので自分がどちらかがわかりやすいですよ!
その際にアリーナの真ん中を、体操の内村選手が真ん中図るみたいなポーズしたら、\ギャー/という悲鳴がw
こんなんで「きゃー!」ってなるの??と翔さん(笑)
ちなみに翔さんはスネアで両方のリズムを刻んでくれます。
Lucky Man
手拍子のやめどころがわかりませんw
大野くんの掛け声で曲が始まります!
そして、確か最初に外周で止まったのがここだったかと。
リフターまでは乗ってなかったかな……記憶が曖昧です……
そういえば私luckyman初めて生で見たんですよね。
所々、掛け声分からなかった(´;ω;`)
Troublemaker
毎度おなじみ「飛べ!」の掛け声でテンションMAX!
ラインダンスの時にニノに邪魔されて大野君が入れてもらえなかったのが可愛かった !!
そしてTroublemakerはバクステでやってるんですが、会場の構成見ていただいてわかる通り、バクステの前には一階スタンドがないんですよ。
えぇ…二階スタンド勝ち組です。少ない二階スタンドのために踊っている感じでほとんどは5人の後姿を見ていたと思います。
私も潤くんのお尻ばかり見てましたw
Daylight
Troublemakerが終わった後は、潤くんが一瞬で空気をかえました。
「それでは…前半最後の曲です。」
\えええーーーー!/
「聞いてください。Daylight」(観客のブーイングを無視したw)
そしてDaylightのメロディが…
……かっこいいっ(´;ω;`)ウッ…!!
99.9にあんなにハマっていたので、生で見れてうれしい…ダンスかっこいい…
ずっと潤くんを追いかけてました。潤くんにとっても思い出深い曲になっているといいな…
あ、ちなみに、潤くんの前髪は「有」でした!しかも深山から少し伸びてた!
でも上に上げるほどじゃないから、激しいダンスのあとはい毎回前髪が汗で乱れて色っぽい…(*ノωノ)
そして、後ろに引っ込むたびに直る前髪。ヘアメイクさん大変だな!笑
そんなわけで、前半戦終了です!
前半だけで3,000文字オーバーwww
ライブの余韻で書いているのでかなり読みにくいかもしれませんが、ご了承ください(;^ω^)
MCレポと後半のレポはこちら!
[st-card id=1077 ]
[st-card id=1075 ]