ディズニーランドパリには公式ホテルが7つもあります!
そんな中で今回は湖のほとりにある静かな森林に囲まれたホテル「セコイア・ロッジ・パリ」に宿泊してきました。
ディズニー作品の中でも「バンビ」がモチーフとなっているホテルです。
今回は「セコイア・ロッジ」の部屋の様子や実際に泊まってみた感想を書いていきたいと思います!
ディズニーランドパリ公式ホテル「セコイア・ロッジ」
今回私たちは空港からディズニーリゾート行きのバスに乗って直接ホテルへ向かったのですが、バスを降りて一番最初に驚いたのは、セキュリティチェックがあったこと!
バスはメインエントランス前に止まったため、フロントはすぐそばだったのですがホテルに入るにはセキュリティチェックを受けなければならず、荷物をX線に通したりするのがいちいち大変でした。
しかし、セキュリティチェックはメインエントランスにしかないので頑丈なのかザルなのか分かりません(笑)
こちらはフロント。
チェックイン・チェックアウトはこちらで行います。こことは別にコンシェルジュデスクもあり、食事の予約などはコンシェルジュデスクで行ってくれます。
私が到着した時はフロントはほとんど混んでいませんでしたが、コンシェルジュデスクは常時数人の人が待っていたように感じました。
フロントのキャストもコンシェルジュデスク対応は英語でした。
数か国語話せる方も多かったのですが、日本語を話せる人はいませんでした。(パークのMAPも日本語はありません。)
今回セコイア・ロッジに宿泊して良かったなと思うところは、以下の3つ。
・オフィシャルホテルの中でも安い
・パークへのエクストラアワー(アーリーエントリー)が使える
・パークまで歩いて15分程度
1つずつ良いところを解説していきます♪
オフィシャルホテルの中でも比較的安い
ディズニーランドパリにはオフィシャルホテルが7つあります。
★ディズニーランドホテル
★ホテル・ニューヨーク
★ホテル・ニューポートベイ
★ホテル・シャイエン
★ホテル・サンタフェ
★デイビー・クロケット・ランチ
★セコイア・ロッジ
ディズニーランドホテルが一番パークに近く、お城っぽい雰囲気が出ていて、ディズニーらしさを感じることができるでしょう。
しかし、高い!
お金があれば一度宿泊してみたいですが、フランスまでの旅費は結構かかりますので、できるだけ安めに利用したいと思っていました。
サンタフェとシャイエンが一番安いホテルですが、宿泊された方のブログなどを読んでいると皆さんパークまでシャトルバスを利用されていました。
しかし、シャトルバスは夜の就園時間には混むとも言われていたので、できれば徒歩で利用できるセコイア・ロッジのほうが気楽に利用できると思います。
パークへのエクストラアワー(アーリーエントリー)が使える
ディズニーランドパリでは、公式ホテルの特典としてエクストラアワーというものがついています。
ぶっちゃけ、これが公式ホテルに宿泊する一番の理由です!
日本にも同じアーリーエントリーという同じ制度があるのですが、日本は15分。パリは日によって変わりますが、私が行った日は1時間半もありました!後々調べたら、なんと2時間近い日もあるとか…!
キャラクターと写真を撮ったり、アトラクションに乗ったりなど、少ない待ち時間でディズニーを楽しめます!せっかくパリまで行くのであれば、1泊でいいので絶対公式ホテルに泊まってエクストラアワーを使ってほしいです。
それくらい満足度が違います!
パークまで歩いて15分程度
パークまでは歩いて15分ほどかかりますが、ディズニービレッジまで10分かからない程度なので歩くのも苦になりません。
途中で疲れたらホテルに戻ることもできるのが良かったです(*’ω’*)
金額、立地、エクストラアワーなどの特典を考えたらセコイア・ロッジのコスパはよいのではないかと思います!
セコイア・ロッジのお部屋をチェック!
セコイア・ロッジはフロントやレストランのある本館とコテージ風になっている別館のロッジで構成されています。
下に見える大きな建物が本館、上部に見える細長い建物が別館のロッジです。
この写真で分かるように、ホテルは森に囲まれていて、小鳥のさえずりと小川のせせらぎを聞くことができます。
ディズニーランドに来たというより、避暑地に来た印象が強いです(笑)
今回は私たちは、お値段的にも本館よりお手頃なコテージ風の別館に宿泊しました!
セコイア・ロッジ別館スタンダードルーム
コテージ風の別館は本館から5分もかからず来ることができます。
別館のスタンダードームはこんな感じ。
ツインのお部屋は、ベットの真ん中に内線電話が。
内装も木造コテージ風でランプやベットも雰囲気が出ています。
ベットの反対側には簡単な机と収納、テレビがありました。
机にコップが見えていますが、アメニティのお茶などはありません(笑)
その変わり、フロントでドリンクカードが貰え、本館にある自動販売機で飲み物を貰うことができます。 言葉を選ばず言うと、日本のビジネスホテル感があります(笑)
そんなセコイア・ロッジですが、バンビがモチーフなので、部屋のいたるところにバンビのキャラクターがいました!
壁にはバンビのイラストの額縁。
壁紙もキャラクター!バンビととんすけがいました♥
さりげないですが、日本のディズニー公式ホテルよりもキャラクター主張が強いように感じました。
ベットサイドにあるランプもバンビがあしらわれてました(*ノωノ)
気になる水回りですが、ユニットバスで洗面所は別。
ディズニーは一日中歩き回るので、足が疲れるのでバスタブがあるのが嬉しかったです!
そして、日本人なら楽しみにしているアメニティはこちら★
まさかのシャンプーとボディーソープ兼用のボトル一本(笑)
このほかには何もありません(笑)
日本はアメニティでいろいろキャラクターグッズがもらえるので、ビックリしましたが日本の過剰サービスが意識した瞬間でした(ノД`)・゜・。
他に部屋の設備はセーフティーボックス、ドライヤー(固定式)、歯ブラシ(ディズニー色はゼロ)がありました。
ただ、ドライヤーは風量の割に乾かない&音がすごいので、日本から持って行ったほうがいいと思います。
ポットや冷蔵庫などはありませんので注意してください。
また、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープなどは日本から持っていきましょう。
あと、何気に不便だったのが水がないこと。パークやホテルの売店で購入して戻るのが結構面倒でした。
ちなみにホテル内はwi-fi完備です。
ホテル設備をチェック!
室内プールはお子様に大人気!
今回は利用しませんでしたが、サウナ、フィットネス、サウナなどもあります。
その中でも注目は室内プール!
大き目の室内プールでは子供たちが常時遊んでました。水着姿の子どもにも何度もすれ違ったので、プールは人気施設のようです。
行かれる方は水着を持っていくとちょっと楽しいかもしれません。
ホテル内グリーティングあります!
ホテル内の売店前の廊下に簡易グリーティング施設があるのですが、毎朝キャラクターグリーティングをしていました。
が、時間的にグリーティングに並ぶとエクストラアワーと時間が被る!
今回泊まった際は、2日目グーフィー、3日目プルートだったのですが、通常衣装だったのでスルーしました。
特別な衣装を着ているときもあるようなので、エクストラアワーを利用する前に覗いてみるといいともいます(*’ω’*)
ディズニーランドパリ「セコイア・ロッジ」の予約方法
今回は英語ができる友人にお願いして公式サイトより予約してもらいました。
Disney’s Sequoia Lodge Hotel | Disneyland Paris Hotels
3日間の2パークチケット(ホッパーパス)とミールバウチャー、ドリンクカード、エクストラアワーの紙がついてきました。
また、空港からホテルまでの送迎もお願いしました。
ミールバウチャーはホテルのレストランおよびパーク内、ディズニービレッジ内で利用できました。予約が必要な場所もあり使いどころが悩むので、初日の段階で作戦を練っておくといいと思います。
もし、私のように英語力に不安のある方は、クレジットカードのサービスを利用して予約することもできます。
各クレジット会社では、海外旅行のサポートををしているのですが、全て日本語で簡潔でき、気になることも質問できるのが最大のメリットです。
私が持っていて有能だなと感じているのはMUFGカード・ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード!
ゴールドカードと聞いて、ハードルが高い方もいるかとおもいます。
しかし、そのハードルを崩すのがこのMUFGカードゴールド。
なんと、年会費1,905円と格安なうえに初年度無料!
格安にもかかわらず、サポートデスクが利用でき、チケットやホテルの手配、オプショナルツアーの紹介なども行ってくれます。
また、嬉しいのが海外旅行傷害保険の自動付帯。
ほとんどのクレジットカードの保険は利用付帯(飛行機代金などを払わないと利用できない)なのですが、MUFGカードゴールドは旅行にもっていくだけで、旅先でのけがやトラブルに対応してくれます。*1
チケットの手配は簡単。MUFGカードゴールドを手に入れ、ハローデスク東京0120-546-860まで電話するだけ!*2
合わせてパークチケットもお願いすると、当日慌てなくて済みますのでオススメです!
事前準備をばっちりにしてディズニーランド・パリを楽しもう!
ディズニーランド・パリは、日本のディズニーランドと比べてもすいているうえに、ファッションの本場パリということもあり、パレードのダンサーさんなどもステキな衣装で踊っていらっしゃいます!
日本にはないアトラクションも豊富、キャラクターグリーティング、パレードもたくさんあるので、1日では確実に回り切れません!
公式ホテルに宿泊して、エクストラ・マジック・アワーを活用しめいっぱい楽しんでください!
[st-card id=892 ]
[st-card id=897 ]