今回はヒルトン東京ベイのレストラン「フォレストガーデン」で行われる朝食をレポートします!
お部屋の様子はこちらのエントリーをご覧ください。
約120種類のメニューが揃うレストラン「フォレストガーデン」の朝食
ヒルトン東京ベイの朝食は「フォレストガーデン」は1階のカウンター奥にあります。和洋中の料理が揃う、大きなレストランです。
時間によっては混み合いますが、広いため回転も速いように感じました。レストランの入り口は、ヒルトン会員と非会員に分かれており、会員を優先してテーブルに通してくれますので、待ち時間を少なくしたい場合は会員になっておくと良いですよ!
全長25mのキッチンシアター(カウンター)は圧巻!
混雑したレストラン内では、キッチンシアター(カウンター)を撮影することはできませんでしたが、公式サイトから写真をお借りしました。
このカウンターに和洋中の料理が並んでいます。その様子は圧巻です!
色々な料理が並んでいますので、その一部をご紹介します。
まずは、サラダバイキング。
葉物野菜がこの量並んでいるのは、結構存在感ありますね…w
わかめや豆類もあります。
サラダだけでおなかいっぱいになってしまいそう…。
おかず類もたくさん用意されています。
玉子焼きや納豆もあるので、お年寄りのかたも安心です。
ちなみに、ふりかけもあります(笑)
のりたま…!
こちらはホットミール。
中華粥や高菜漬けなど。
ピラフや筑前炊き、焼き鮭。
焼売は大きな蒸籠に入ってました。
飲み物も豊富。
コーヒー、紅茶はもちろんのことジュースや牛乳などもありました。
キッズコーナーは子どもの好きなものが揃ってる!
キッズコーナーはキッチンシアターとは別のところに設置されています。
大人と一緒の列に並ばなくて済むのでいいですね!
キッズコーナーには、小さめの肉まんやワッフル、スープなど子どもが好きなものが揃ってました。
オムレツステーションとおにぎりステーションも!
キッズコーナーの両サイドにはオムレツステーションとおにぎりステーションが!
オムレツはその場で作ってくれます。
おにぎりもこの時は人がいませんでしたが、その場で握ってくれる方式のようでした。具材は鮭、明太子、梅干し、ツナマヨ、昆布、野沢菜の6種類。
ホテルのバイキングでこんなにおにぎりの種類があるレストランは始めてです…。
ディズニーの近くという、親子や三世代家族連れが多いホテルだからこそのラインナップでしょう。
どの年代も楽しめる朝食がヒルトン東京ベイの魅力!
ヒルトン東京ベイの朝食は、ディズニー客が多いことを踏まえたレストラン設計と朝食メニューで女子旅でも家族連れ満足のできる朝食だと思いました!
ヒルトンには珍しく子ども客が多かったですが、レストラン自体が広いおかげで子どもたちが走り回るのも気になりませんでした。
また、子ども向けからお年寄りまで楽しめる種類の多さに、好き嫌いが朝多い私も食べたいものがたくさんあり、朝から食べ過ぎてしまうほど!老若男女におすすめの朝食です!
宿泊プランに朝食は付けるべきか?
私の感想ですが、ディズニーを朝から目一杯楽しむなら朝食は無しにして並んだほうがいいとおもいます。
ヒルトン東京ベイの朝食がいけないわけではないのですが、朝のレストランは混みますし、時間どおりにディズニーに辿り着けるかというと微妙なところです。
個人的な肌感覚ですが、朝から目一杯ディズニーを楽しむには土日は一時間前には園の前に並ばないと、人気アトラクションのファストパスは取れないことが多いです。
そのため、朝はコンビニなどの軽食で済ます方が、ディズニーを朝から満喫できるとおもいます。
ただ、朝食はめちゃくちゃ満足度高いので、私のおすすめは前日夜までディズニーを目一杯楽しみ、翌日はゆっくり朝食を楽しむのがおすすめです!
夜まで遊んで、ぐっすり眠って朝をゆったり過ごすと満足感が高いです!ゆっくりインだと人気アトラクションのファストパスは微妙なところですが、ディズニーの楽しみ方はアトラクションだけでは無いですから!パレードやキャラクターグリーティングはゆっくりインでも楽しめますよ!
ヒルトン東京ベイでディズニーを楽しんでみてはいかがでしょうか?
\予約はこちら/