
SPGアメックスカードというクレジットカードはご存知でしょうか?
スターウッド プリファード ゲスト® アメリカン・エキスプレス®・カードの略称で、私がお勧めする遠征ジャニオタが使うクレジットカードのお勧めNo1のカードです!!
ただし、最初にお伝えしておきたいデメリットがあります。
それは高い年会費です。
しかし、その年会費を補うほどのメリットがあるカードですので、今回はそのメリットデメリットをお伝えしたいと思います。
陸マイラーとジャニオタの親和性
私はTOKIOと嵐の兼任ジャニオタです。そして、ライブのために各地に遠征しています(笑)
TOKIOは数年おきですが、嵐は毎年5大ドームツアーを行うため遠征の際の交通費・ホテル代はかなり負担になります。
どうやったら交通費を安くできるのかを検索していた時に出会ったのが、陸マイラーでした。
私が陸マイラーになったきっかけはこちらから
[st-card id=1150 ]
陸マイラーは基本ポイントサイトで貯めたポイントをマイルに交換し貯めていくものですが、クレジットカードのポイントも貯めていきたいと思い色々調べた結果SPGアメックスカードにたどり着きました。
個人的なSPGカードのメリットとデメリット
100円で1スターポイントがつき、1.25マイルに交換することができる。
100円で1ポイントなので、「楽天カードなどと基本同じかな。」と思われる方も多いかもしれませんが、スターポイントは20,000スターポイント以上交換すると5,000ポイントボーナスマイルが付くので、1スターポイントは1.25マイル換算できます。
当サイトでは1マイル=1.5円の価値としていますので、1スターポイントは1.875円分と考えられます。
1ポイント=1円の楽天ポイントとはかなり違うことがわかっていただけると思います。実は特典航空券は移動場所次第で1.5円以上の価値になるのでもっと高い価値をもたせることもできます。
スターポイントの交換先はANAマイルだけでなくJALマイルにも交換可能。
嵐オタの皆さんが代表的だと思うのですが、CMをさせていただいているJALへ貢献したいと思いませんか?
嵐オタの私も普段マイルが貯めやすいという理由でANAマイルをためていますが、やはりJALにも貢献したいと考えています。もちろんJALカードを利用すればマイルがたまります。特に「JALカードTOP&ClubQ」はショッピングマイル・プレミアムという年会費3,240円のシステムに加入すると100円→1マイルになる優良カードです。
しかし、100円で1マイルならば、1スターポイント=1.25マイルになるSPGアメックスカードのほうが貯まりやすいです。
私がSPGアメックスカードを持っている半分の理由はJALマイルを貯めるためですw
2年目からスターウッド系列のホテルが利用できる「無料宿泊特典」がもらえる
スターウッド系列のホテルをスタンダードルームに除外日無しで1泊利用することができます。
【SPGで利用できるホテルブランドは以下の9つのブランドです】
セントレジス ホテル&リゾート、ラグジュアリーコレクション、Wホテル、ル メリディアン、ウェスティン ホテル&リゾート、シェラトン、アロフト ホテル、エレメント ホテル、フォーポイント・バイ・シェラトン
マリオット系列のホテルのポイントで泊まることができる。
スターポイントを利用し、スターウッド系列のホテルに宿泊できるほか、スターポイントをマリオットのリワードポイントに交換することで、マリオット系列のホテルに宿泊することもできます。リッツカールトンもリワードポイントで宿泊可能なので、贅沢時間をすごすことができるかもしれません!
ジャニオタ的SPGアメックスを所持するメリット
SPGアメックスカードを使うと貯まる「スターポイント」は本来スターウッド・ホテル&リゾートにはポイントプログラムで貯まるポイントです。「スターポイント」が貯まるほど会員ランクが上がり、会員ランクが上がると、より充実したサービスを受けられるようになります。
会員ランクにはプリファード、ゴールド、プラチナ、ライフプラチナと段階があり、SPGアメックスカードを手に入れると自動的にゴールドのランクを手に入れることができます。
ゴールドになると、SPG系列ホテルで以下の特典を受けることができます。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
・空室があれば部屋をアップグレードしてくれる
・チェックアウトの時間を16時まで延長できる「レイト・チェックアウト」ができる。
・滞在のたびに「ボーナス・スターポイント」、「部屋での無料インターネット」、「ドリンク・サービス(1杯)」のいずれかのプレゼントがもらえる。
[/st-mybox]
上でかいた私の理想である、癒しの空間を運しだいではありますが、さらにいいお部屋にアップグレードしてくれるなんて!しかもレイトチェックアウトが可能なので、ライブ前の時間までゆっくりすることができます。身支度に時間がかけられるので、担当に不細工な顔をさらさずにすみます。素晴らしい。
ちなみに、スターポイントと現金を組み合わせての宿泊も可能なので、金額的にお高いホテルも手が届くのが嬉しいです。
また、空港ラウンジにてクレジットカードラウンジを使用することができます。
ライブが終わってから、飛行機まで微妙に時間が余った時など利用出来るのがうれしいですね。
実際、私も鹿児島遠征した際に利用しましたが、そこまで混んでおらず大変快適でした。ラウンジを出たらベンチで座り込んでいるほかのファンがぐったりしていたのを見て、ラウンジの存在に感謝しました(笑)
マリオット系列の日本のホテルは…?
マリオット系列のホテルですが、日本にもたくさんあります!
5大ドームのある場所ですと、東京・大阪・名古屋にありますので、遠征の際にも使えますね。
北海道は4つホテルがあるのですが、どれも札幌市内から遠いのが残念。
北海道 | キロロ トリビュートポートフォリオホテル |
シェラトン北海道キロロリゾート | |
ウェスティン ルスツリゾート | |
フォーポイントバイシェラトン函館 | |
宮城県 | ウェスティンホテル仙台 |
千葉県 | シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル |
東京都 | ザ・プリンスギャラリー |
シェラトン都ホテル東京 | |
ウェスティンホテル東京 | |
モクシー東京錦糸町 | |
コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション | |
コートヤード・マリオット銀座東武ホテル | |
ザ・プリンス さくらタワー東京 オートグラフ コレクション | |
東京マリオットホテル | |
ザ・リッツ・カールトン東京 | |
神奈川県 | 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ |
山梨県 | 富士マリオット・ホテル山中湖 |
長野県 | 軽井沢マリオット・ホテル |
コートヤード・バイ・マリオット 白馬 | |
静岡県 | 伊豆マリオット・ホテル修善寺 |
愛知県 | ウェスティンナゴヤキャッスル |
名古屋マリオットアソシアホテル | |
フォーポイントバイシェラトン名古屋中部国際空港 | |
滋賀県 | 琵琶湖マリオット・ホテル |
京都府 | ウェスティン都ホテル京都 |
翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル | |
ザ・リッツ・カールトン京都 | |
大阪府 | シェラトン都ホテル大阪 |
ウェスティンホテル大阪 | |
セントレジスホテル大阪 | |
コートヤード新大阪ステーション | |
モクシー大阪本町 | |
大阪マリオット都ホテル | |
コートヤード・バイ・マリオット大阪本町(2019年10月オープン) | |
ザ・リッツ・カールトン大阪 | |
兵庫県 | ウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンス |
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ | |
和歌山県 | 南紀白浜マリオット・ホテル |
広島県 | シェラトングランドホテル広島 |
徳島県 | ルネッサンス リゾート ナルト |
宮崎県 | シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート |
沖縄県 | シェラトン沖縄サンマリーナリゾート |
ルネッサンス・オキナワ・リゾート | |
オキナワ マリオット リゾート&スパ | |
イラフSUIラグジュアリーコレクションホテル沖縄宮古 | |
ザ・リッツ・カールトン沖縄 |
ジャニオタ以外はうれしいキャンセル・プロテクション
ジャニオタはチケットがほぼ郵便振り込みなのであまり関係ありませんが、SPGアメックスにはカードで購入した旅行やコンサートに急な出張や・ケガによる入院などで行けなくなった場合、キャンセル費用などの損害を補償するサービスがあります。
こういう不測の事態はよくあるのでうれしい限りです。
SPGカードは遠征の多いジャニオタは持っていて損はありません!
還元率を第一に考える人も多いと思いますが、JALマイルにできる点、ホテルのアップグレードなど、遠征組のジャニオタにプラスことがたくさんある点で私はクレジットカードのメインカードはSPGカードをおすすめします。
現在、紹介キャンペーンも行われており、以下のリンクから申し込み3か月で10万円以上利用すると36,000スターポイントをもらうことができます。
年会費の半分以上を賄えるので、SPGカードを申し込むならこのキャンペーンに乗っていたほうがお得です!
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#E8EAF6″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]アメリカン・エキスプレスの「ご紹介プログラム」[/st-mybox]
[st-card id=1150 ]