![f:id:uruhamail:20170327233451j:plain f:id:uruhamail:20170327233451j:plain](https://www.uruha-johnnys.tokyo/wp-content/uploads/2019/06/20170327233451.jpg)
このブログ、ジャニオタがマイルを貯める記録を付けるブログだったはずなのですが、最近はチケット戦争に忙しく、ブログのネタにあまりならないクレカや100%還元くらいしかマイル活動ができてないなぁ…と思っておりまして、何か面白いマイ活がないかと探していたところ、以前にブログで取り上げたTABICAでおもしろそうなワークショップがあったので、参加してきました!
TABICAとは?
“地域を旅する”をコンセプトに作られており、都会より1時間ほどの近場で農業体験や、収穫体験、陶芸やDIY体験できるスポットを紹介、予約までできるサイトです。
最近では街歩き、ワークショップなども増えてきています。
サイト自体は一見ファミリー向けのように見えますが、内容は様々で1人で参加することもできるものもあるので、シングルにも楽しい体験ができると思います。
ちなみに、初めて利用した時は友人とそば打ち体験をしてきました。
[st-card id=1045 ]
TABICAで体験する「タティングレースづくり!」
私自身、もともと刺繍や裁縫など細かい作業が好きなのですが、レース編みができる友人に感化されて、私もレース編みを覚えたいなぁという願望がありました。
そんななか、TABICAに何か楽しそうな体験がないかなー?とみていると、「初めてのタティングレースづくり!〜貴重な専門店でレース結び体験♪〜」の文字が!
これは、即予約です!笑
場所は東京の自由が丘。日本に2店舗しかないタティングレース専門店「Aphyu(アピュー)」さんのお店の一角でワークショップは行われました。
[st-cmemo fontawesome=”fa-external-link” iconcolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#fafafa” color=”#757575″ iconsize=””]
タティングレース専門店 Aphyu(アピュー)[/st-cmemo]
お店にはタティングレースを編むのに使うシャトルや様々な細さの糸、タティングレースの商品などが並んでいて、テンションが上がります!
先生はタティング歴12年というベテランの方でしたが、今回は参加者が私一人だったため、マンツーマンでみっちり教えていただけました(*’ω’*)
実践!タティングレース!
まずは、タティングレースの基礎、ブリッジ編みを習います。
![f:id:uruhamail:20170329002313j:image f:id:uruhamail:20170329002313j:image](https://www.uruha-johnnys.tokyo/wp-content/uploads/2019/06/20170329002313.jpg)
編み物でいうところのかぎ針的な機械であるシャトルで編んでいくのですが、これが簡単そうに見えて難しい!とりあえず私の左手は人差し指と中指に無駄な力を入れすぎて筋肉痛です(笑)
基本、表目と裏目を編んでいくだけなんですけどね…中指の使い方が難しくて、慣れるまで苦労しました。
ブリッジ編みができるようになったら、次はリング編みに挑戦です!
ブリッジ編みは2つの糸を使って編むのですが、リング編みは1本の糸で編みます。芯となる糸がを引くと円になるその瞬間はかなり快感です…!
ワークショップ中に先生に習いながら編んだリング編みがこちら
![f:id:uruhamail:20170329002337j:image f:id:uruhamail:20170329002337j:image](https://www.uruha-johnnys.tokyo/wp-content/uploads/2019/06/20170329002337.jpg)
今見るとガッタガタですが、初めてにしては編むスピードが速かったようで、ワークショップの2時間をかけてこの四つ葉完成させるのが目標らしいのですが、一人だったこともあり、2/3くらいの時間でこの四つ葉を完成させてしまいました……(笑)
見かねた先生が、余った時間でブリッジ編みとリング編みの混合技も教えていただきました。
ワークショップ中に先生と編んだ物がこちら★
![f:id:uruhamail:20170329012930j:image f:id:uruhamail:20170329012930j:image](https://www.uruha-johnnys.tokyo/wp-content/uploads/2019/06/20170329012930.jpg)
可愛い……♥♥
金具をいただいて、ストラップにしていただきました。
2時間びっしり没頭することができて楽しかった――――!!!!
思わず、お店で糸を購入。この日から毎日時間を作って編んでいます。細い糸を使って編んでみたり、今日はブリッジとリングを組み合わせた大物に挑戦中です。
![f:id:uruhamail:20170329002610j:image f:id:uruhamail:20170329002610j:image](https://www.uruha-johnnys.tokyo/wp-content/uploads/2019/06/20170329002610.jpg)
![f:id:uruhamail:20170329002621j:image f:id:uruhamail:20170329002621j:image](https://www.uruha-johnnys.tokyo/wp-content/uploads/2019/06/20170329002621.jpg)
新しく没頭できる趣味ができました!まさかこんなにはまるとは思いませんでした(笑)もっと練習して嵐とかTOKIOモチーフの何かが編めるようになりたいと思います♪
予約の際は、モニターとポイントサイトを経由しましょう!
TABICAの予約はポイントサイト経由がお得です。
ポイントサイトとは、商品を買ったり、サービスを体験するとポイントがいただけるサイトです。私たちの手に入るポイントは企業がモノやサービスを告知するさいにポイントに掲載するために広告費の一部を利用しているので、安心してご利用ください。
ちなみに、覆面調査モニターを扱うファンくるでは1件2,000円相当のポイント
![f:id:uruhamail:20170329010523p:plain f:id:uruhamail:20170329010523p:plain](https://www.uruha-johnnys.tokyo/wp-content/uploads/2019/06/20170329010523.png)
ポイントタウンでは1,600円相当のポイントを獲得することができます。
![f:id:uruhamail:20170329010424p:plain f:id:uruhamail:20170329010424p:plain](https://www.uruha-johnnys.tokyo/wp-content/uploads/2019/06/20170329010424.png)
ちなみに、片方はモニター片方がポイントサイトなので、1件の予約に両方の申し込みをしても問題ないと思いますので合わせて3600円相当(ソラチカルートで3240マイル)をゲットできむす!
そして、TABICAは友達紹介からの入会でTABICAで使える2000円のポイントを頂くことができます。
ただし、ファンくるに関してはポイントを利用はNGですで注意してください(私はポイントで払ってしまい非承認を食らいました…)
TABICAポイントの利用条件は2499円以上ですが、今回私が参加した「タティングレース」参加費が3500円でしたので、この招待ポイント2000円とポイントタウンでもらえる1600円相当のポイントでタダ…ではなく100円のお小遣いをいただいて受講できたことになります。
案件によって金額も様々ですので、ファンくる+ポイントタウンやポイント+ポイントタウンなどお得なほうを使い分けていただければと思います。
ポイントタウンへの登録がまだの方はこちらからどうぞ!
![ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン](https://img.pointtown.com/image/page/friendship/banner/ptF_1_120x60.png)
ファンくるへのお申込みはこちらからどうぞ!
また、下のリンクからTABICAに会員登録されますとTABICAで2,000円分のポイントがプレゼントされます٩( ”ω” )و
TABICAへの登録はこちらからどうぞ!
[st-cmemo fontawesome=”fa-file-text-o” iconcolor=”#FFC107″ bgcolor=”#FFFDE7″ color=”#000000″ iconsize=”200″]TABICA[/st-cmemo]