ANAの機内販売でしか手に入らないスターバックスのさくらステンレスボトルがやっと発表されました!2017年3月1日から販売開始です!
期間限定でなおかつANAの国内線に乗らないと買えないというプレミアム商品。
年々お値段も高くなっているようですが、今年もその人気は変わりそうにありません。
可愛い桜柄のボトル。どうしたら手に入るのでしょうか?
ANA機内販売限定スタバコラボタンブラーさくら2017とは?
毎年登場するANAとスターバックスのコラボのハンディーステンレスボトル。
春と夏に登場するボトルなのですが、さくら柄は特に海外からも人気が高く、「お1人様1個まで」の販売制限が設けられるほど。
しかも飛行機に搭載されている数に限りがあるため、飛行機に乗っても購入できない場合がありますので注意が必要です。
購入したい場合は早めに客室乗務員(CA)さんに声をかけましょう。機内販売注文書を書いてCAさんに渡しておくのもスムーズですね!
セット内容
ステンレスボトル(350ml)
スターバックスヴィア抹茶:2本
→抹茶スティックです。
ビバレッジクーポン飛行機の:1枚
→好きなドリンクが引き換えられますが、ボトルが必要です。
価格:¥5,500(税込)
桜柄に飛行機の機体が浮いてるかわいいボトルなので、ぜひとも手に入れたい!けど高い!!:;(∩´﹏`∩);:とお悩みの方に朗報です!
ANAの機内販売をお得に購入する方法があるんです!
ANA機内販売をお得に購入する方法
ANAの機内販売はANAカードで決済すると10%OFFになります。
ANAカードとはANAが提携しているクレジットカードのこと。普段のお買い物や飛行機に乗った際にマイルがたまりやすかったりするクレジットカードなので、飛行機に乗る人は絶対持っておきたいカードです。
特に、私が行っている陸マイラー活動をする上で欠かせない「ソラチカカード*1」を利用することで、価格が¥4,950になりました!
ソラチカカードについてはこちら★
[st-card id=1155 ]
機内販売をさらにお得になります!
機内販売でANAカードを利用するともう1ついいことがあります。
実は割引のほかにマイルを貯めることができるんです!
まず、ANAカードを利用しなくても、提示だけでたまるのが機内販売マイル。
こちらは¥100で1マイルたまるので、49マイルたまります。
そして、ANAカードの利用マイルも機内販売マイルの他に貯まります!
ANAカード利用のマイルは¥100で1マイルたまるので、こちらも49マイルたまります。
そして、今回はソラチカカードを利用して支払いをしていますので、ワールドプレゼントポイントが4ポイント(=40マイル((1ポイントを10マイルで交換するには別途手数料が必要です。)))たまる上に、マイペースリボを利用しているのでプレミアムポイントも4ポイント(=12マイル)たまります。
よって、49+49+40+12=150マイルたまることになります。
ここまでたまれば、まぁ¥4,950払ってもいいかなって気分になりますよね(笑)
まとめ
ここまで書いておいてあれですが、ハワイ旅行を特典航空券を発券してしまったため、私のマイルはすっからかんなんです…!!
さくらボトルの存在をすっかり忘れておりました…
陸マイラーになると毎月18,000マイル手に入るので、桜ボトルのために飛行機に乗ることができます。3月のマイルが手に入ったら、さくらボトル購入のための飛行機旅行を組めればいいなぁと思います。
*1:ソラチカカードはANAカードの一種で東京メトロとANAの2社が提携しているカードです。