コートヤード新大阪に宿泊してきました!
コートヤード新大阪はマリオット系列の中価格層ホテルです。
マリオットも高い……リッツカールトンなんて雲の上……!という庶民にとって、大阪のマリオット系列で唯一手が届く価格帯だったのがコートヤードでした。
目的地である舞台が行われるのは兵庫の西宮だったので、近くに甲子園ホテルなどもあったのですが、私はマリオットのゴールド会員なので、マリオット系列に泊まると朝食が無料で付いてくる他、エグゼクティブラウンジという会員しか入れないフロアに入ることが可能なんです。
今回はお部屋のレポートとゴールド会員が使用できるエグゼクティブラウンジと無料の食事についてご紹介します!
コートヤード新大阪の魅力は立地!新幹線の駅から直通です。
コートヤード新大阪の魅力はなんと言っても立地でしょう。
新幹線の駅から直接行くことが出来るので、出張の際などは、荷物などを預けて仕事に行くことも可能です。
新幹線改札中央口が一番近くの改札です。
中央改札を出て右、地図上の矢印の方向へ進むとマクドナルドがあります。
▲デッキからみたマクドナルド。ここを出てきてください!
その横にある扉から歩行者デッキに出るとすぐお隣が「コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション」です。
▲出てすぐに看板が!
中央口からホテルまで、約3分くらいでした(笑)
新幹線駅からホテルが遠いと、慣れない土地で荷物を持って歩かなければ行けないので地味に大変なんですよね(笑)
コートヤードに泊まればその心配はありせん。荷物預けられますからね٩( ”ω” )و
チェックイン!今回のお部屋は??
今回の予約は「コートヤードルーム ハイフロア キング(高層階コートヤード・ルーム)」を予約していました。
マリオットでは公式アプリがあり、アプリから予約やチェックインができるようになっています。
しかし、私は英語が読めないので、予約状況を確認してニヤニヤするだけのためにアプリをDLしていました(笑)
前日もアプリでニヤニヤしながら予約を眺めていたのですが、お昼過ぎにアプリで様子が変わり、今までとは違う表示が…
▲Deluxe…??
日本語できちんと確認しようと、日本語対応しているマリオットの公式を見ましたが、その時は予約と一緒の「高層階コートヤード・ルーム」だったのですが、仕事終わりにも一度確認すると…「デラックスルーム」に変わっていました!
▲日本語でデラックスルームの文字が!
アップグレードです!!!
ゴールド会員ですので、ラウンジへのアクセスはもともとついていたのですが、もう一つ上の17階、18階のお部屋にアップグレードしていただけました。
ただこのアップグレード、実は裏がありまして、私自身この宿泊する日が誕生日だったため、コメント欄にそのことを追記していました。
女一人旅ですし、コートヤードさんが可哀そうに思ったアラサーにアップグレードしてやろう。と思ってくださったのかもしれません。
ありがとうございました!
高層階コートヤード・ルームその全貌は!?
今回宿泊したのは1703号室。スイートルームがある18階の一つ下の階です。
▲お部屋番号のランプが高級感を漂わせています(笑)
アサインされたお部屋はキングベットでした♪
一人旅でツインベットはさみしい感情しかわいてきませんので、キングを希望していたのですが、要望も受け入れてもらえましたヾ(≧▽≦)ノ
▲キングベットには枕が4つありました…そんなにいらなくないか…?
窓際には一人掛けのソファとお仕事用でしょうか?デスクがありました。
反対側にはデスクが。
こちらのデスクは先ほどのソファテーブルよりも少し高さがあり、いろいろ作業しやかったです。ここでファンレターの追い込みをかけました(笑)
…ん?そういえばデスクの上に何か見えませんか?
寄ってみましょう。
お菓子!しかもお手紙付き!!
こういう気遣いがうれしいですね~
お菓子の中身は千鳥屋宗家さんの千鳥お饅頭と千鳥サブレ。
しかも、千鳥サブレにはCOURIYARD Marriott SHIN-OSAKA STATIONにの文字が。
凝ってますねー!オリジナルで作って貰ているのでしょうか。
他の備品はデスクの横に空気清浄機と内線、wi-fiの接続情報がおいてありました。
また、そこにはコンセントが2つも発見できました。
ベットの両サイドにもコンセントがあったので、使用できるコンセントは4つ。
コンセントで充電するものが多いので地味に変助かります。
テレビ横のラック。
引き出すを開けるとパジャマが。ワンピースタイプでした。
無料の飲み物も豊富でした。
ネスプレッソの器械初めて見ました!(笑)
ポーションは三種類。アルペジオ、リニツィオ・ルンゴ、ヴォリュート・デカフェ。
最近流行りのデカフェが入ってるあたりさすがです。
まぁ、私はカフェイン大好きなので、左2つを頂きましたが(笑)
ティーパックは紅茶(アールグレイ)、煎茶、コーヒーが2種類。
ミニバーはネスプレッソの足元にあります。
クローゼットにはバスローブ、スリッパ、金庫ありました。
そして消臭剤も。最近はどこに行ってもおいてありますね~
水回りはこんな感じ。
アメニティはこんな感じ。
ボディローション、シャワージェル、ボディソープ、シャワーキャップ、コットン&ヘアバンド、バンドエイド、歯ブラシ、かみそり、ボディスポンジ、ソーイングキット、ヘアブラシ
ソーイングキットってすごいですね…。でもうれしい。
そして、備え付けのアメニティはこちら
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ
ちなみに写真では分かりにくいですが、トイレと洗面台、お風呂が一緒の部屋にありました。
お風呂とトイレの間にはガラスの壁があるんですが、ガラスってなんか恥ずかしくなりません?
そんなお風呂に入ってみましたが、かなり広々でした~!!160cmの私が肩まで使っても足ぎりぎり届く感じでしたので男性でものんびりできるのではないでしょうか。
プラチナエリート会員特典
無料で利用できるエグゼクティブラウンジ
ゴールド会員とデラックスルーム、スイートルームに宿泊している方は、19階にあるエグゼクティブラウンジに無料で入ることができます。
エグゼクティブラウンジは時間によってドリンクや軽食などが無料で提供されまるスペースです。
エクゼクティブラウンジは6:00~0:00まで解放されています。
各時間設定はこんな感じです。
- デイロングスナック☆6:00~0:00
- ライトミール☆6:30~10:30
- ティータイム☆10:30~17:30
- カクテルタイム☆17:30~21:30
- イブニングスナック☆17:30~19:30
私が言ったイブニングスナックの時間帯では前妻とオードブル、そしてお酒を含むドリンクをいただけるため、夕飯をこちらでいただきました!
入った時は私を含め3人ほどしかいなかったので、先にいらっしゃった外国の方と生ハムの取り合いをしました(笑)
窓際のカウンター席でお食事。
コンセントもあるので優雅です♥
何もなかったらラウンジで本を読んだりしても楽しそうです。
無料で頂ける朝食
プラチナエリート会員だと朝食も無料でいただくことができます。
会場はロビー階にあるLAVAROCKです。
ビュッフェ形式の朝食でしたが、卵料理はオーダーするとその場で作って持ってきてくださいます。
私はエッグベネディクトをオーダーしました♥
他のメニューはこんな感じ。
外国の方も多いのでコーンフレークなども豊富でした。
おしゃれですね~!!女子はテンション上がる感じだと思いますヾ(≧▽≦)ノ
さて、このお部屋のお値段は?
前述の画像を見て、すでに気が付いていた方もいるかもしれませんが、今回はマリオットポイントであるリワードポイントを利用して宿泊させていただきましたので、現金は使っていませんヾ(≧▽≦)ノ
全てSPGアメックスというクレジットカードで貯めたスターポイントを利用して宿泊しました!
今回予約した「高層階コートヤード・ルーム」までのランクはすべて30,000リワードポイント(10,000スターポイント)で宿泊することができました。
ちなみに、「高層階コートヤード・ルーム」に同じ日に現金で泊まろうとすると26,000円必要でした。
しかし、今回はアップグレードで「デラックスルーム」に宿泊できたので、こちらの価格も見てみましょう。
28,595円でした。デラックスでもそんなに変わらないんですね(笑)
一応1スターポイントが2.8円になりましたし、ラウンジと朝食無料の特典を利用し初日の夜と翌日の朝、昼をホテル内で取ったので、お得に泊まれたかな?(´-`*)
無料でホテルに泊まれるSPGアメックスカード!最大の弱点は年会費
SPGアメックス最大の弱点は、年会費が31,000円(税抜)と高いこと。
しかし、2年目からはマリオット系列への無料宿泊券がもらえるので、この年会費はペイできます。
それだけでなく、どなたかの紹介で入会され、10万円以上利用された方は36,000ポイントが手に入ります。
また、ポイントはSPG系列のホテルに宿泊出来るほか、航空会社のマイルに交換することも可能です。ANAもしくはJALマイルに交換すると最大1.25倍のマイルになります。
(⑥0,000スターポイントを交換ごとに5000マイルのボーナスがつくため)
もちろんマリオットのポイントに交換し、マリオットに宿泊することも可能です。
魅力満載なSPGアメックスカード!興味がありましたら、こちらからお申し込みをどうぞ!
[st-cmemo fontawesome=”fa-thumbs-o-up” iconcolor=”#3F51B5″ bgcolor=”#E8EAF6″ color=”#000000″ iconsize=”200″]SPGアメックスに登録[/st-cmemo]
更にお得に!マリオット紹介プログラム
もし、SPGアメックスカードを使って積極的にマリオットホテルを利用したいと思った方に朗報です!
マリオットの紹介プログラムを利用してマリオットに会員登録すると紹介された人は、自分が宿泊する度にボーナスポイント2,000pを最大5回まで(上限10,000p)貰うことができます!
ちなみに、紹介した人は、紹介された人が宿泊(1滞在)する度に2,000pを最大5回まで(紹介者1人につき上限10,000p)をもらえるので、もしマリオットへの登録がまだの方は私の紹介で入っていただけると嬉しいです(*’ω’*)
紹介にはメールアドレスが必要なので、以下のフォームからご連絡ください。
[st-cmemo fontawesome=”fa-file-text-o” iconcolor=”#FFC107″ bgcolor=”#FFFDE7″ color=”#000000″ iconsize=”200″]
[/st-cmemo]
総評
新幹線からは新大阪駅直結で、伊丹空港からの高速バスも出ているので、アクセスはとても良いです。
今回お部屋をアップグレードしていただきましたが、元々の予約の部屋でも十分素敵なお部屋でした!
ベットもキングサイズで大きく、アメニティも素晴らしかったです。
ただ、貧乏遠征で1泊26,000円はちょっときついので、今回ポイントを使ってお得に利用できたのが良かったです!