先日お仕事でビジネスホテルである「スーパーホテル東京・亀戸」に宿泊してきました。
いつもとちょっと趣旨が違いますが、せっかくなのでホテルのレポートをしたいと思います(*’ω’*)
数年前は仕事でよく利用していたスーパーホテル。私の中では、枕が選べて朝食が無料というイメージだったのですが、最近はLohasで売ってるんですね。
色々進化していたので、よい機会でした!
スーパーホテル東京・亀戸とは
JR総武線亀戸駅にあるビジネスホテルです。
ただ、亀戸の駅からは歩いて6分と少しはなれた住宅街に位置しているので、土地勘のない人は若干到着に苦労するような場所にあります。

チェックイン時すでに暗くなっていたため、外観写真は公式サイトから失敬してきました。先ほど、住宅街といいましたが、この建物の正面は団地です。裏もマンションでしたので、団地の一角に突如ホテルが現れたというイメージでした。
なんでこんなところに…!と驚きましたが、近くにはスカイツリーもあるので、海外の方の需要もあるかもしれませんね。
ちなみに、亀戸は温泉がついていません。残念。
お部屋の様子

入口を入ると、大きなベットがどーーん!
スーパーホテルは寝具にこだわりがあるようで、マットレスをオリジナルで制作しているそうです。
ホテルは大きなベットで寝れるのがいいですよね~(*’ω’*)ビジネスホテルでも、たまに止まると気分転換になります。

入口横にはハンガーと消臭剤。
私自身、喫煙しませんがあまりタバコのにおいはあまり気にならないので、喫煙ルームを予約してたんです。
なので、何も言って無かったのですが、消臭剤が完備されていました。
最近はビジネスホテルも消臭にうるさいお客さんが来るんですかね…。
消臭剤があると使いたくなる性格でして、ありがたくコートに使わせていただきました(笑)

ベットの横にはデスクが。
デスクには、テレビ、リモコン、コップ、時計と…右端に写るのが!

ナノイー!!!!
これ、加湿器的にも使えるし、フェイシャルにも使えるやつなんです。
女性限定なのかな…今回の宿泊で一番うれしかったです。
早速、仕事で疲れた顔をナノイーちゃんでケアしました(笑)
驚きポイント
①無料サービスアメニティ

スーパーホテルのメリットとしてよくあげられるのが、女性のアメニティーサービス。
受付でチェックインをした際に、お好きなものを5つ選ぶことができます。
私はヘアブラシ、クレンジングオイル、洗顔フォーム、ナイトパックジェルクリーム、ゲルマ酵素バスをいただきました。全部その日に使うものです(´-`*)
その代わり、部屋にはシャンプー、リンス、歯ブラシなどの必要最低限のアメニティしか置いていません。
このサービスは使わないアメニティの削減にもなるアイデアなんですね。
②ベット横のコンセントとUSBポート

これ、画期的すぎるサービスじゃありませんか!?
コンセントのみならず、USBポートまでついてるんですよ!これは携帯を枕元で充電するためのものですよね…!
私はスマホ中毒なので、普段から充電器を3つ持ち歩いています…。
しかも寝る前も携帯がなければ生きていけない。そんな人間です。
そのため、ホテルに泊まるときは1.5mあるコードをもっていってみたり、延長コードを持ち歩いたりするのですが、その必要がないんですよ!!!!すごい!!!
高級ホテルもこういうのやってくれないかな~~~w

そして、テレビの横には各種充電コードがw
さすがビジネスホテルという感じでした。
総評
実は昔はあまり好きではなかったスーパーホテルですが、久しぶりに来てみるとびっくりするサービスがありました!
最近のホテルはお客さんの要望に応えて日々進化してるんですね~
ここのところお高めのホテルに泊まっていたので、原点に戻った感じでした!
でも、朝食は相変わらずのおかずが少なかったですw
パン2~3種、おにぎり2種、おかず2種、スープ2種くらいだったかな?
おかず2種が両方嫌いな物が入っていたので、パンを主食に、おにぎりをおかずとして朝ごはんを食べた私は朝食の写真はありません(笑)
スタッフさんはみんなよい人だったので、東京の宿泊でお値段を抑えたい人はお勧めです~