TOKIO

勝手に応援!松岡昌宏主演ドラマ「死役所」の情報まとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

テレ東初主演!私の推しであるTOKIO松岡昌宏くんの主演ドラマが決まりました!

タイトルは「死役所」。

コミックスは累計300万部を超えるベストセラー漫画です!

推しの主演ドラマを応援しなくてどうする!!!とドラマ情報をまとめていきます。

1人でも多くの人に見てもらえるドラマになりますように。

ドラマ「死役所」の情報まとめ

ドラマのあらすじ

この世を去った者たちが最初に訪れるのは、あの世の市役所ならぬシ役所。
ここは、自殺、他殺、病死、事故死など様々な理由で亡くなった者たちの行き先を決める手続きをする場所だ。
シ役所「総合案内」で働く職員シ村は、次から次へと現れる死者に「お客様は仏様です」と慇懃無礼な態度で対応する。
訪れる死者は「死」を受け入れた者から、現実を理解しないまま現れる者まで様々。
果たして彼らはどう生き、どう死んだのか?
壮絶な生前の姿が死者の申請書から次々とあぶり出されていく。
罪無き者は、天国へ。罪深き者は、地獄へ。あるいは――。シ村を取りまく職員たちも一筋縄ではいかない癖のある者たちばかり・・・
実はシ役所の職員たちもまた隠された秘密があった。
彼らはなぜ死後、この場所で働くことになったのか?
そしてシ村の秘められた過去とは…?魂えぐる死者との対話がここにある。

引用元:ドラマ「死役所」公式サイト

[st-kaiwa2]あらすじを読むと、基本コミックと内容は同じっぽいですね!

事前番組でも、原作にかなり忠実に作っているとのナレーションが入っていました。原作ファンも楽しめるものになりますように。[/st-kaiwa2]

放送日

2019年10月16日(水)深夜0時12分スタート!

毎週水曜 深夜0時12分

(放送局はテレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・テレビせとうち・テレビ北海道・TVQ九州放送・テレビ和歌山)

岩手放送のみ2109年11月15日(金)スタート。毎週深夜1時55分〜

レギュラーキャスト

シ村:松岡昌宏

三樹ミチル:黒島結菜

ハヤシ:清原翔

ニシ川:松本まりか

イシ間:でんでん

シン宮:余喜美子

※敬称略

[st-kaiwa2]岩シ水やハシ本はいないみたいです。1クールなのでどこまでまとめ荒れるかが勝負ですね。シ役所職員の話も見たいけど厳しそうかな?逆にストリーテラーとして、原作だと3巻から登場するミチルちゃんがでてきます。ハヤシの過去はある…?[/st-kaiwa2]

各話ストーリー

第一1話:自殺ですね?

登場ゲスト:織山尚大(少年忍者/ジャニーズJr.)

義理の父との関係性に悩み、学校でいじめを受けて自殺した男の子の話

勝手に解説

コミックスでも1話の話。死役所がどういう場所でどういう話なのかがわかる導入的お話ですが、再婚・いじめと今の時代によく聞くワードがたくさんあり、考えさせられます。

コミックスは最初から引きつけられたので、ドラマで視聴者をどこまで引き寄せられるかが成功の鍵になりそう。

第2話:母

登場ゲスト:酒井若菜、野間口徹

勝手に解説

こちらも近年よく聞く「不妊治療」が題材。死役所は全体的に、読み終わっても胸のつかえが取れない話が多いのですが、「母」は数少ない救わる話なので、助番に持ってきたのかなと。

野間口さんは原作でシ村役を所望されていた役者さんですが、夫の役ということで、いい味を出してくれそう。見る際はハンカチ必須です。

第3話:人を殺す理由

登場ゲスト:三浦貴大

勝手に解説

ドラマスタッフの鬼畜っぷりが見えるのが第3話。

普通、「母」の後にこの話もってくるか???という胸糞悪いお話が「人を殺す理由」。人が人を殺す理由はなんなのか?を考えさせられます。全話終わったらもう一度見直すとこの話は考え方が変わってきそう。

第4話:初デート

登場ゲスト:豊島花

勝手に解説

私が好きなストーリーでもある「初デート」。

中学生女子の淡い恋心と真っ直ぐな想いが胸をつく話です。これも死役所の中ではほっとする作品です。しかし、夏加ちゃん(メインの女の子)の死に姿エグいんだけど、どこまで再現するんできるんでしょうか……そこも楽しみ!

4話以降はまだ発表されていませんが、桃月なしこさんがコミック2話の「命にかえても」の上杉役の特殊メイクの写メを上げていました。

「命に変えても」もあるのかな…?

発表されしだい追記SITEIKIMASU!

ドラマ「死役所」のここがすごい!

勝手に応援!と銘打ってお送りしますので、ファンである私が勝手に凄いポイントをまとめました笑

キャストの再現っぷりがすごい!

事前のインタビューなどで「死役所」は原作に忠実に行くとでていたのですが、松本まりかさん演じるニシ川のリアルっぷりがすごい!!!記者会見もキャラクターの印象を崩したくないと途中まで無表情で挑まれたとか…まりかさん一気に好きになったやつ〜〜〜

また、シン宮役の余さんは、原作のあずみきし先生が余さんをイメージされて作ったキャラクターらしく、再現度というかリアルがヤバイです(笑)

「でも、シ村役の松岡くんはそんな変わらなくない?」と思っているそこのあなた。松岡昌宏の前髪って見覚えありますか?????

ファンの私が大歓喜したポイントなんですが、松岡昌宏が前髪を下ろしたのは、1999年に放送されたドラマ「天国にいちばん近いおとこ」以来10年ぶりだとおもわれます!!!!

スタッフの身体の張り方がすごい

公式Twitterみてて爆笑したんですが、助監督さんの血まみれ写真が上がってます(笑)

どうしてこうなった????という感じなのですが、スタッフがめっちゃ身体張ってくださっているようです。俄然期待しちゃうぜ!

死役所のセットが凄い!

松岡くんがラジオで話していたのですが、シ役所のセットは常説的に作られたスタジオらしいです。

そのため、デスクや張り紙なども世界観が反映されているよう作り込みがされているそう。あーーーあのデスク座りたい。モブの所員やりたい…!

だから?なのかはわかりませんが、かなりハードな撮影になっている模様ですw

また、事前の告知番組をみるかぎり、エキストラ?の死んだ人のリアルさはそこまでありませんでしたが、メインどころのキャラクターは特殊メイクが入っているようなので、楽しみです!

死役所は原作マンガも絶賛連載中!!

コミックバンチWEBなら、1話から3話と最新の3話を配信中!

連載は月1更新です。

[st-midasibox title=”公式サイト” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

コミックバンチweb

[/st-midasibox]

また、コミックスも好評発売中です!ちなみに、このマンガ、単巻で買うのはお勧めしません。ドラマ化が決まった時に、コミックバンチで1話から3話まで読んだのですが、続きが気になりすぎたせいで電子書籍デビューをしてしまった私が言うんだから間違いありません(笑)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください