自担(推し)である嵐の松本潤くんが主演の舞台「正三角関係」の大千穐楽がイギリス・ロンドンで行われるというので、行ってきましたイギリス!
帰りの飛行機が早朝発ということで、寝坊できない一人旅。念のため空港直結のホテルであるヒルトン・ロンドン・ヒースロー・エアポートに泊まってきました!
お部屋の様子は動画でも確認できます。こちらのYouTubeからどうぞ。
ヒルトン・ロンドン・ヒースロー・エアポートの様子
空港直結は直結なのですが、ヒースロー空港はターミナル1~5まである巨大空港。
各ターミナルへの行き来は電車を使用するので、なんだかんだ移動には時間がかかります。
特に今回はJAL便だったので、ターミナル3に電車で移動する必要がありました。日本の直結ホテルと同じように動くと痛い目を見ますので、余裕を持って動きましょう(笑)
また、CAさんも多く宿泊していたので、時間帯によってはカウンターも混んでいますので注意が必要です。
ヒルトン・ロンドン・ヒースロー・エアポート(Hilton London Heathrow Airport)のお部屋をレポート!
さすが、空港直結ホテル!部屋のナンバーが飛行機になっててかわいい~~!!
部屋数が多いホテルですが、これなら奥の部屋に行っても許せます笑
飛行機好きにはたまらないですよね。
デラックスルームのお部屋をチェック!
部屋の大きさは24㎡とコンパクト。
つくりもシンプルで、キングベッドが部屋の中心にある形でした。
左右のベッドサイドには、コンセントとUSBポート。
左側には電話、右側には時計がおかれていました。お水は左右に一本ずつです。左側だけラベルが貼ってあったのは謎。
窓際には一人用のいすが置かれています。これも形が可愛い。
椅子の前にはテーブルもありました。
滑走路側の部屋だと窓から飛行機がみえるそうなので、椅子に座りながらコーヒー飲んだりするようなのでしょう。
ベットの正面には大きなテレビとワーク用デスク。
ワーク用と書きましたが、空港ホテルなのでどちらかというとメイクとか普段使いしやすい曲線を描いた形のテーブルでした。
入口付近にはおしゃれなライティングの引き出し。
中には冷蔵庫とカフェ類が入っていました。なぜか天板部分が一部クリアになっていて、中が見える仕様(しかもライティングまでされている)のに、何も入っていませんでした…
ほかには、ポット、アイスぺール、コーヒーと紅茶の用意があります。
ベットの左側にはクローゼットがありました。
狭いながらも、コートがかけられるハンガーが二か所と、セキュリティボックス、アイロン、ドライヤー、そしてバックなどを収納できる棚が備え付けられていました。
市内で泊まった「ヒルトン・ロンドン・エンジェル・イズリントン」もドライヤーが水回りではなく、クローゼットにしまってあったのですが、これが基本なんですかね…?(ヒルトン・ロンドン・エンジェル・イズリントンでドライヤーの場所がわからなくて髪の毛乾かさず寝た人)
水回りをチェック!
ユニットバスタイプで、バスタブのないシャワーのみのタイプです。
洗面台は広く使いやすかったですが、アメニティは最低限のシャワーキャップのみ。
化粧水やくしなどは日本から持っていきましょう。
シャワーはレインシャワーとハンドシャワーの2種。
シャンプーとリンス、ボディソープはボトル式で備え付けでした。
トイレはとてもシンプル。
ウォシュレットもありませんので、必要な方は携帯式を持っていきましょう。
エントランスには売店もあります!
ヒースロー空港には、日本のコンビニのような何でも買える小売店がほぼありません。
そのため、ホテルの売店はかなりありがたいです。
おかしはもちろん、お土産や日用品、コーヒーメーカーなどがあり、キャッシュレス対応の無人売店となっていました。
日本にもよくある無人販売所ですが、監視カメラやキャッシュレスレジなどがすごく近未来でした。
真夜中の到着のこともありますし、すごく良い仕組みだなと思いました!
ヒルトンゴールド会員のアップグレード特典は?
ヒルトン会員さんは気になる、会員のアップグレードですよね?
今回、有償でスタンダードルームを予約していましたがアップグレードはなしでした。
朝食ビュッフェがついてきたのですが、レストランの開始前にホテルを出なければいけなかったので、辞退したら、固定メニューなら早めに提供できると教えていただきました。
(朝起きれなかったので、レポはなしです…すみません…)
ちなみに、このホテルにはラウンジもあります。
1階の入り口横にあり、そこまで広くなかったのですが、ほかの方のレポを読むと満席のことも多いらしいので、お気を付けください!
ヒルトン・ロンドン・ヒースロー・エアポートへのアクセス
最初に述べたように、「ヒルトン・ロンドン・ヒースロー・エアポート」は、ヒースロー空港直結ですが、ターミナル4に入口があります。
また、ターミナル4からホテルまでも5分くらい歩くので、気を付けてください。
(直結ホテルが4つくらいあるのですが、一番奥がヒルトンです。)
ターミナル4からホテルへの道のりはほぼ屋根があったので、大荷物を持っての移動も安心です。(一瞬だけ屋根がないのでそこだけ注意してください!)
ヒルトン・ロンドン・ヒースロー・エアポートは早朝深夜便の利用におすすめ!
先ほどから結構距離があると書きまくっていますが、早朝深夜便の利用ならば市内のホテルよりもヒルトンロンドン・ヒースローエアポートに泊まることをお勧めします!
ヒースロー空港の近くにホテルはありますが、直結以外のホテルはどこもバスなどに乗らないといけないため、スーツケースを持っての移動は大変。
早朝便での出発の場合、ロンドン市内からヒースロー空港まで距離があるのに、そこからまたバス移動するならば、少しの差額で泊まれる直結ホテルのほうが時間を有効に使用できます。
また、深夜到着便で利用する場合も、市内に出てしまうと空港ホテルよりもホテル代がかなりかかるので、金額面でもお勧めです。
ヒースロー空港をヒルトン・ロンドン・ヒースロー・エアポートでの宿泊を検討してみてはいかがでしょうか?