Hilton

聖地巡礼!VS嵐最終回のパーティ会場、ヒルトン東京お台場のエグゼクティブテラススイートに潜入!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

嵐が活動休止して数年。みなさんいかがお過ごしですか。
私はもぬけの殻になりましたが、ホテル修行で寂しさとストレスを解消しています笑
今回もホテル修行の一環だったのですが、思いがけずVS嵐の最終回、相葉くんのお誕生日会とVS嵐の後番組を引き継ぐプレッシャーに涙した、伝説の回のロケ地として利用されたヒルトン東京お台場のテラススイートに泊まることができました!
当時リアルタイムで見ていた私は、最後にジェットバスが見えた瞬間に「ヒルトンお台場だ!!」とツイートして、部屋番号までも特定していた気がしますw
その現場にやっと!やっと!潜入することができました!

ヒルトン東京お台場のエグゼクティブテラススイートルーム潜入レポート

まずは、お部屋の紹介から!
テラススイートは屋上部分をテラスとして利用していることから、部屋は各階の一番奥にあります。お部屋の前に着くと、扉が両面扉なことにまず感嘆の声をあげてしまいました。
重たい扉を開けると最初に見えるのが、こちらもリビングルームです。

ロケ地にもなったリビングルーム

じゃーーーーん!

ここがVS嵐の現場だ!!!!感動と共に、思わず出た「ひろーーーーい!!」という声。
120平米という広い空間を存分に使ったリビングルームは、今回の宿泊で一番滞在したお部屋でした。
ソファは大人が一人寝っ転がってもゆったりできる大きさで、のんびりするのにも最適。
対面には50インチのテレビがあり、寝転びならが見ることもできました。思わず寝落ちしそうなくらいよかった!

テレビの横には冷蔵庫とポット、コーヒーメーカー、食器などがありました。
水はこちらに2本と寝室に2本ありました。
ヒルトン東京お台場ですと、エグゼクティブルームにコーヒーメーカーがあるのですが、こちらのお部屋はカプセルの数が桁違いでした!この量は壮観!

また、オーディオ類として、Bluetoothのスピーカー(BOSE)とDVDプレイヤー、あとFAXがありました。推し活プランを販売しているお台場は、全室DVDプレイヤーがあるんですよね。この部屋泊まるなら、VS嵐を録画して持ってくるべきだった…

ダイニングルームは長めも最高

リビングルームの隣には、大勢でのディナーにも利用できるダイニングルームがありました。
こちらの部屋はテーブルに座った状態でレインボーブリッジが望めるのが最高で、ワークデスクが寝室にあったのですが、思わずここでパソコンを開いてしまいました。
仕事の環境としては最高すぎる。

生憎の雨でしたが、景色は最高!

調度品も個性的でした。
窓の反対は個性的な鏡。左右には大きな絵画がありました。ダイニングテーブルの上の大きなライトも印象的でした。

寝ながら自由の女神が見える寝室

部屋の一番奥には、寝室があります。
レギュラールームの窓際にもある窓際のソファは、いつもだと定位置になるんですが、今回はベットの上に座っていることが多かったです。
なぜなら、ベットの上からお台場の自由の女神が見えるんです〜〜〜!夜ライトアップされた女神を見るの最高か。

こちらの部屋にもテレビが設置されています。
ちょうどW杯の時期の祝福だったので、このテレビが大活躍でした。(寝落ちしたけど)

今回は利用しなかったワークデスクです。広さも十分で、仕事をするには問題ないありません。

水回りをチェック!

寝室の奥には、お風呂・トイレ・シャワールームの水回りがまとまっていました。
シンクは広々2個仕様。朝の支度もゆっくりできます。シンクを真ん中に右側にバスタブ、左側にシャワールームがありました。
アメニティはシャンプー・リンス・歯ブラシなどのほか、レギュラールームだと置かれていないクレンジング・化粧水・乳液があったのが印象的でした。

ちなみにトイレは玄関の横にもあります。こちらは広々しており、お客さま用かな?

ダイニングルームに続く部屋には、スイートルーム恒例のキッチンが!
シェフを呼んでパーティする人用なのでしょう…一生縁がなさそうだな…

広すぎる玄関

ちなみに、リビングルームに通じる玄関のスペースはこんな感じ。
扉も2枚だし、何より広すぎる。

クローゼットは2箇所あり、こちらは上着などを入れるゾーン。金庫などは寝室の方のクローゼットにありました。

テラススイートの売りであるジェットバスのあるテラス

リビングルームにある扉を開けると、広いテラスがあります!
植木の手入れも行き届いており、雨なのが本当に残念でした…

奥にはこの部屋の売りであるジェットバスが!
水着で入れるこのジェットバスは、お台場のプールの斜め上にあるので景色が最高です。
ただ、この日は寒くてずっとお風呂の中にいたので、お風呂に入った状態だと生垣であまり見えず…
テーブルに座ると、お台場の景色が一望できて、天下を取った気分になります笑

VS嵐のロケ現場か検証

さて、話は戻ってVS嵐のロケ地の検証をしていきましょう。

基本的には、このリビングでパーティをやっていたようです。
他の番組でもこの部屋を使ってロケしているようですが、大体このリビングで撮影しているようです。窓は全部閉めて装飾すると映えていい感じですね!

ヒルトンお台場には、このタイプの部屋がいくつかあります。
その中でも同じ部屋かどうかを検証するため、外のシーンの背景を確認しました。

今回泊まった部屋のジャグジー付近から撮った写真です。
注目してほしいのは、外階段と横の屋根の形。

ピッタリでは!?!??!

エグゼクティブテラススイート自体いくつか部屋があるのですが、まさにこの部屋がロケ現場であると言えるのではないでしょうか!!!
部屋を指定したわけではないので、ニマニマしちゃいました( ̄▽ ̄)

ヒルトンお台場のラウンジレポート

スイートルームに泊まるとエグゼクティブラウンジを利用することができます。
ラウンジのレポートは別記事で詳しくレポートしていますが、コロナ禍でティータイムはワンプレートで提供になったりしましたので、ご注意ください。
最近は、主に欧米系の外国人が多くなってきており、カクテルタイムは混み合ってきています。天気の良い時はテラス席も取り合いなので早めに席を確保しておきましょう。

【宿泊ブログ】ヒルトンお台場のお部屋とラウンジをレポート! 2019年の春に念願のヒルトンお台場に宿泊してから、1年で4回も宿泊することになったヒルトンお台場。私は中学生の頃は将来はお台場に住み...

嵐のロケ地をめぐったら宿泊はヒルトンお台場に!

ロケ地の究極かもしれませんが、1日同じ部屋で過ごせたのですごく楽しめました!
ヒルトンお台場は私のお気に入りホテルでして、ホテル内にあるプールが特に気に入ってます。室内のプールも大きいですし、外のプールも温水になっており、お台場の景色が一望できるので映えスポットとしても楽しめます。
部屋から見える夜景はきれいですし、お台場の周辺でショッピングしたり、お散歩したりするのもお勧めです。

ロケ地巡りの宿泊地として、ヒルトンお台場を利用してみてはいかがでしょうか?

ヒルトンお台場

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください